トップページへ > 医師の皆様へ > サイバーセキュリティ対策について

サイバーセキュリティ対策について

 近年、サイバー攻撃は無差別化し、医療機関の被害も増加しています。 これらのサイバー攻撃により、診療の停止や患者の個人情報の流出等の被害がもたらされることを踏まえ、 医療法施行規則において「病院、診療所の管理者は、医療の提供に著しい支障を及ぼすおそれがないように、 サイバーセキュリティを確保するために必要な措置を講じなければならない」との項目が追加されております。
 医療機関が独力でセキュリティ対策を行うことは難易度が高いと思われますので、システム事業者等と協働の上、サイバー攻撃への対策を講じておきましょう。

医療機関に求められるサイバーセキュリティ対策

参考ホームページ

このページの先頭へ