トップページへ > 医師の皆様へ > 三重県医師会 入会の手引き

三重県医師会 入会の手引き

医師会とは

 医師会は、医学・医療に関する専門家である医師の使命として我が国の正しい医療のあり方を守り、また国民の健康保持増進を図る社会的責務を遂行するために、医師自身が組織した専門家団体です。
 その根本理念は学術団体であり、医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉の増進をもって地域社会に貢献することを目的として、さまざまな事業を積極的に行っております。

【医師会の構成】

医師会の構成図

【入会の手続き】

 最初に勤務・開業(居住)される地区の郡市医師会へご入会下さい。三重県医師会・日本医師会への入会(異動・退会)手続きも郡市医師会で行っておりますので、郡市医師会事務局にご相談いただき、『医師会会員情報システム(MAMIS)』よりお申込み下さい。

会員種別

【三重県医師会】

区分 内容
A会員 病院・診療所・その他の施設の開設者又は管理者
B1会員 A会員、B2会員、C会員以外の会員
B2会員 三重大学医師会会員
C会員 医師法に基づく研修医(前期研修医)

※各郡市医師会の会員種別はそれぞれ異なります。

【日本医師会】

区分 内容
A1会員 病院・診療所の開設者、管理者およびそれに準ずる会員(法人の代表者を含む)
 (日本医師会医師賠償責任保険に加入)
A2(B)会員 上記A1及びA2(C)以外の会員(日本医師会医師賠償責任保険に加入)
※4月1日現在30歳以下の方は医賠責保険料の一部を日本医師会が負担します
A2(C)会員 医師法に基づく研修医(日本医師会医師賠償責任保険に加入)
B会員 上記A2(B)のうち日本医師会医師賠償責任保険に非加入の会員
C会員 上記A2(C)のうち日本医師会医師賠償責任保険に非加入の会員

※医師法に基づく研修医については、減免申請手続きを行うことによって医師賠償責任保険分を除く会費が免除されます(R5.3.31まで)。
※三重県医師会・日本医師会共に、高齢および疾病・出産育児・医学部卒後5年まで(R5.4.1から)等の会費減免制度があります。詳細は事務局までお問い合わせ下さい。


三重県医師会の特典

各種研修会への参加

 三重県医師会では、日進月歩の医学・医療を実践するために、三重県医学会総会、日本医師会生涯教育講座、かかりつけ医、産業医、スポーツ医、学校医、乳幼児保健・母子保健、母体保護法指定医、医療事故対策、労災医療、自賠責保険等の研修会を開催し、会員の皆様に生涯学習の場を提供しております。

三重医報・会員名簿

 三重医報は、月1回発行する三重県医師会の会報誌で、会議報告や学術欄等、医療に関する幅広い情報を掲載しております。その他、随筆や紀行文など会員であれば、どなたでも投稿できます。また、各種講演会等の開催案内も同時にご案内しております。
 三重県医師会会員名簿は2年に1回発行し、病診連携等地域医療の円滑化にご活用いただいております。

医学研究奨励賞

 三重県医師会員を対象に年1回公募し、医学研究奨励賞として奨励金を受けることができます。研究成果は「三重医報」誌上にてご報告いただいております。

医事紛争への対応

 三重県医師会では、医事紛争への積極的な防止対策に努めると共に、万が一医事紛争が発生した場合には、三重県医師会へ付託いただき、早期解決を図れるよう迅速かつ責任を持って対応しております。
 また、会内に「医療事故関連死相談委員会」を設置しており、医師法第21条による届出義務について、365日24時間対応の相談受付も行っております。
 医療事故調査制度については、事故の判断に関する相談や院内事故調査への専門家の派遣など医療事故調査等支援団体として医療機関に必要な支援を行っております。

母体保護法指定医師の認定

 母体保護法に基づいて、母体保護法指定医師の認定を行っております。母体保護法指定医師研修会(三重県医師会会員の方は受講料無料)の受講が条件となります。

生命保険の団体取り扱い

 生命保険会社6社と団体取り扱いの契約を行っております。

三重県医師国民健康保険組合への加入

 三重県医師会会員であれば、一定の要件を満たすことにより、どなたでも加入できます。制度内容は社会保険、市町国保と比べ有利となっております。詳細につきましては、三重県医師国民健康保険組合までお問い合わせ下さい。
  問い合わせ先 TEL 059-228-7212
  ホームページ https://www.mie-ishikokuho.or.jp/

ミック三重の利用

 福利厚生事業の一環として、医師賠償責任保険、所得補償保険など各種の保険に関し、会員に有利な団体保険を取り扱っています。また、ハウジングメーカーとの業務協定により商品情報などを提供し、会員限定の割引特典などを設けています。詳細につきましては、有限会社ミック三重までお問い合わせ下さい。
  問い合わせ先 TEL 059-246-0010

会員親睦事業への参加

 会員の親睦を図るための事業として、ゴルフ大会、会員懇親会等を開催しております。


日本医師会の特典

刊行物の配布

 日本医師会雑誌(毎月1回)、日医ニュース(月2回)、日医FAXニュース(週2回)などが発行されています。

医師資格証の発行

 日本医師会では、医師資格の電子証明書を格納したICカード「医師資格証」を発行しています。費用は日本医師会会員であれば無料となっています。

日本医師会医師賠償責任保険制度

 日本医師会A①・A②B・A②C会員が対象であり、会員の医療事故によって紛争が起きた場合、都道府県医師会や顧問弁護士がサポートし、賠償と紛争の解決をバックアップ致します。保険金の最高限度額は1億円(免責額100万円)まで保障されています。さらに上乗せ保険として特約保険(最高限度額は医賠責保険と合算して1事故2億円、保険期間中6億円)もあります。

日本医師会生涯教育制度

 医師は、国民に質の高い医療を提供するため、日々進歩する医学知識や医療技術を生涯にわたって学習する責務を負っています。本制度は、医師の研修意欲を高揚させること、一方で社会に対して医師が勉強に励んでいる実態を示し、国民からの信頼を増すことを目的としており、所定の基準をクリアした方に対しては「日医生涯教育認定証」が発行されます。
 また、一定の要件を満たした日本医師会生涯教育講座は、日本専門医機構による専門医の認定・更新に必要な共通講習認定講習会として認められることとなっています。

日医かかりつけ医機能研修制度

 今後の更なる少子高齢社会を見据え、地域住民から信頼される「かかりつけ医」のあるべき姿を評価し、その能力を維持・向上するため、所定の要件を満たした医師に日医かかりつけ医機能研修制度の認定証が交付されます。この認定証は、3年ごとに所定の要件を満たした医師について更新することができます。
※三重県医師会会員の方は、単位取得のための三重県医師会主催の研修会受講料が無料となります。

日本医師会認定産業医制度

所定のカリキュラムに基づく産業医学基礎研修50単位以上を修了した医師、又は、それと同等以上の研修を修了したと認められる医師に日本医師会認定産業医の認定証が交付されます。この認定証は、5年ごとに産業医学生涯研修20単位以上を修了した医師について更新することができます。
※三重県医師会会員の方は、単位取得のための三重県医師会主催の研修会受講料が無料となります。

日本医師会認定健康スポーツ医制度

 日本医師会が定めた講習科目に基づく健康スポーツ医学講習会を修了したと認められる医師に日本医師会認定健康スポーツ医の認定証が交付されます。この認定証は、5年ごとに所定の要件を満たした医師について、更新することができます。

日本医師会医師年金制度

 医師年金は日本医師会が会員福祉の一環として、昭和43年10月に発足させた我が国最大規模を誇る私的年金制度です。長寿時代にふさわしく、一生涯年金を受け取ることができます。
◇加入資格:加入日現在、満64歳6ヶ月未満の日本医師会会員
◇掛金:上限なしで、いつでも増減額可能
※詳細につきましては、医師年金ホームページをご覧下さい。

このページの先頭へ